手帳・文具アイデア– category –
-
和気文具のカフェスペースで文具を使ってみた!
こんにちは、和気文具スタッフです〜!今回は和気文具の実店舗内にあるカフェスペースをご紹介します^^/ 和気文具のカフェスペースでは自由に使える文具コーナーがあることをご存知でしたか?ペンやスタンプ、マステ、ガラスペンなどなど!お茶をしながら色々な文具を試すことができるんです♪Wi-Fiも使えるので、ゆったりと過ごせますよ〜! 実際にカフェスペースで文具を使ってみた! 実際にカフェスペースを利用してみました。ここでは和気文具の書籍も自由に読めるんです^^今回は書籍に載っているデコを真... -
まるみの付せんを活用!“ひと手間”手帳デコ
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は淡いカラーが可愛いまるみの付せんを使ったデコをご紹介します^^/ 私はいろんな方の手帳デコを見るのが好きなのですが、紙のポケットがあったり、ページを切り抜いたりなどなど、“ひと手間かけた仕掛けがあるデコ”を見るのが大好きで!でも自分では難しく、、そんな私でもできる付せん活用です! ステップ1.まるみの付せんで土台を作る! まずは「背景の付せん」と「モチーフ型に切り取った付せん」の2種を作ります!この2種があれば“ひと手間”手帳デコが簡単にできるん... -
マイルドライナーのもとで色を楽しむ手帳デコ!
こんにちは、和気文具スタッフです♫今回は発売時から話題の「マイルドライナーのもと」を使ってデコしてみました^^/ マイルドライナーのインクそのものが商品となった「マイルドライナーのもと」。マイルドライナーまたはマイルドライナーブラッシュのペン先に少しつけると簡単にグラデーションができるんです!ペン先が筆タイプのマイルドライナーブラッシュを今回は使っていきます。 マイルドライナーブラッシュで描くミニイラスト! まずは簡単なイラストに挑戦!マイルドライナーのもとをちょい足ししてアイ... -
和気文具オリジナルクリアスタンプ♫新柄3種使ってみた!
こんにちは、和気文具スタッフです!和気文具オリジナルクリアスタンプの新柄3種、ゲットしてくださった方はいらっしゃいますか? 今回は「おやつとごはん」「日記タイム」「お花とメッセージ」の全3柄それぞれに入っている“ミニフレーム”と“人スタンプ”にスポットを当ててご紹介します〜! クリアスタンプのミニフレームまとめてみた ミニフレームはマンスリーやバーチカルなど手帳の枠に使いやすいサイズ感!予定を目立たせたい時やちょっと区分けたい時に便利なアイテムです。 実際にミニフレームを使ってみま... -
和気文具オリジナルクリアスタンプに新柄が登場!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は新商品をご紹介!!なんと和気文具オリジナルクリアスタンプの第2弾ができました〜!♫ 「おやつとごはん」「日記タイム」「お花とメッセージ」の全3柄が新登場。手帳デコや日々の暮らしの中で楽しめるデザインが満載!のクリアスタンプです^o^/ クリアスタンプ新柄3種をご紹介* ①おやつとごはん 食べ物イラスト満載の「おやつとごはん」は、手帳デコはもちろんカフェログやレシピ記録など、まさに“食べ物”に関する様々なアレンジに使えるデザインです!パンにごはんに... -
HITOTOKI(ヒトトキ)氷印スタンプは組み合わせが楽しい!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は先日ご紹介したHITOTOKI(ひととき)の新商品スタンプ「氷印(こおりじるし)」のセットタイプをご紹介します〜^^! 氷印スタンプは涼やかな見た目が可愛い!セットタイプは全6種。「フラッグ」「ドット」「フラワー」「スイーツ」「ネコ」「ドウブツ」の可愛いデザインが揃います。今回はセットごとにインク色を変えたアレンジに挑戦してみます!インクパッドはツキネコバーサマジックデュードロップを使います。 氷印スタンプのセットタイプ6種を一気にご紹介! フラッ... -
HITOTOKIの氷印で!スタンプ寒色コーデ♫
こんにちは、和気文具スタッフです♫今回はHITOTOKI(ひととき)の新商品スタンプ「氷印(こおりじるし)」を使って手帳を寒色コーディネートしてみました! 涼やかな見た目が可愛い〜!氷印は氷のように全てが透明なので、上から印面が見えて狙ったところにぴったり押しやすいんです^^持ち手がアクリル素材なので汚れてもすぐに拭き取れるのも嬉しいポイントです。サイズは大と小の2タイプ! インクパッドはツキネコバーサマジックデュードロップから6色をピックアップ!アクセントにベージュも入れました♪ ①氷印... -
インテリアモチーフ!マステで簡単切り絵♫
こんにちは、和気文具スタッフです!今回はマスキングテープで切り絵に挑戦!簡単インテリアモチーフをご紹介します♫ 使用するマステはKITTA!KITTAは1枚1枚台紙がついているので切り絵作業がしやすいんです^^ KITTA1枚を無駄なく使う!簡単切り絵6種 ①ペンダントライト・スタンドライト ②イス・花瓶 ③テーブル ④カーテン アクセントに使ったのは和気文具オリジナル手帳シール!どんなデザインにも使いやすい色合いでおすすめです♫ 余った部分は「本」にすると可愛い♫ 切り絵作業で余った部分は長方形に切って本... -
和気文具オリジナル!手帳テンプレートこんなに使える♫
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は和気文具オリジナル「手帳テンプレート」を使ったデコをご紹介します♩ 手帳テンプレートは全部で7種!今回は「キャット」と「ウィークリー」をピックアップ^ - ^! ①手帳の横線と合わせてみた♪ 使用したテンプレートは「キャット」!なぞるだけで可愛い猫の絵柄が描けます♪横線を地面にして座ったり歩かせてみたり、柵に見立てて覗く形のデコがおすすめです。手帳の中で自由気ままに過ごすイメージで猫をたくさん描いてみましょう♫ ②手帳の縦線に合わせてみた! こちらも... -
和気文具オリジナルクリアスタンプを春色コーディネートしてみた!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回はクリアスタンプを春色にコーディネートしてみました♫ 使用したのは和気文具オリジナルのクリアスタンプ「schedule icon」!可愛いイラストが小さなサイズでたくさん入っているので手帳デコなどアレンジに使いやすいんです^^ インクパッドにはツキネコ「バーサマジックデュードロップ」から春らしいカラーを4色ピックアップしてみました♫マス目が使いやすいアクリルホルダーはKODOMO NO KAOのもの♫ ツキネコバーサマジックデュードロップの春色4色が可愛い! どの色を組... -
HITOTOKIのKITTA(キッタ)を使ってデザインダイアリーを作ろう!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回はKITTA(キッタ)を主役にしたデザインダイアリーを作ってみました♪ 毎シーズン可愛いデザインが大人気のKITTA!コレクションしている方も多いのでは?今回はKITTAの新作をたっぷり使ってデコしてみました♫ KITTA(キッタ)で作れるダイアリーデザイン4種! ①ハガキ風デザイン 切手型シールはKITTAの大人気デザイン!形を活かしてハガキ風デザインを作ると可愛いんです。(メッセージカードなどダイアリー以外に使っても可愛い・・!)郵便番号のスペースは日付を入れるとハガ... -
いろは出版のQuarry(クオリー)を使って、マンスリーページを日常のアイデアノートに!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は手帳のマンスリーページを気軽なアイデアノートにするデコアレンジに挑戦♪ ・手帳のマンスリーページをあまり使えていない>< ・日常で思いついたことや経験を気軽に書き留めたい! ・何か新しい習慣を身に付けたい! なんて方には手帳のマンスリーページをアイデアノートとして活用しちゃうことをオススメします〜!仕事や趣味、お家ごとなど、ふと思いついたアイデアや体験をその日に書く!手帳に書くから日付とセットで振り返りがしやすいんです♫ マンスリーページは... -
3月の手帳デコに♫ひなまつりミニイラスト7種!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は3月の手帳デコにぴったり!ひなまつりミニイラストを7種ご紹介します♫ 毎年のひなまつりはもちろん、季節の節句デコにアレンジできるイラストが多いので書き方を覚えると便利♫ 使用アイテムはこちら! ・JSダイアリー A5サイズ ウィークリーノート ・MDS ブランクカード 無地 ホワイト ・Tombow 水性マーカーABT 6色セット“ファンシー” ABTのファンシーセットは春らしいカラーが可愛い〜!! ボールペンはユニボールワンの0.38mm、色はブラックです♫ ミニイラスト7種を... -
カラフルに作る♫オリジナルダイアリー
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は枠から自分で作る、カラフルなオリジナルダイアリーに挑戦してみました♫ 使用したのはデコラッシュの10mm!少し太めな幅がマステのようでダイアリーにぴったり! 色々な柄があってカラフルなラインナップでかわいい〜!! まずはダイアリーの枠を書こう! ダイアリーの枠はボールペンでシンプルに書くだけでOK♫上からデコラッシュでデコるので、今回は定規を使って書きましたがフリーハンドでゆるく書いてもかわいいです!日付の数字はスタンプで押すとアクセントになる... -
写真シールで手帳をミニアルバムに!
こんにちは、和気文具スタッフです!今回は写真シールを使って手帳をミニアルバムにしてみました♫ 使用したのはキャノン「iNSPiC PV-223」 iNSPiC(インスピック)はスマホ専用ミニフォトプリンター!Bluetoothで簡単に接続できるので気軽にシールプリントができます。 プリントに必要な色が専用のペーパーに埋め込まれているので インクの補充が不要なこともおすすめポイントです(^ ^) コンパクトなサイズも手帳タイムにぴったり! 可愛い着せ替えプレート(別売)もあるので気分で変えることもできる♫ マンスリ... -
スタンプフレーム日記
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はスタンプのカラーインクを使った「フレーム日記」です。スタンプ1個でもこんな風に重ねて押したらめちゃくちゃかわいい~♪ ピンク、パープル、グレーの組み合わせはグレイッシュなカラーを選ぶと冬っぽさが出ていいですね。 私の好きな茶系も こちらは、イエロー、ベージュ、ブラウンの3色です。スタンプの向きもランダムにしてきっちりしすぎないのがコツです。スタンプのインクが多少かすれても全然OK!むしろかわいい~(^^) 手順はこんな感じ 好きな3色をチョイ... -
【シール活用】日記ネタに困ったら「逆」にすれば良かったのか!
こんにちは和気文具スタッフの今田です。今回はシール活用!季節シールで日記を書いてみました♪ かわいくてつい買っちゃうプチシール。引き出しに眠っていませんか?日記に合わせてシールを貼るよりも、逆に、、、 暦生活の新しいアイテム「ダイアリーシール」とーーーってもかわいい絵柄なんですが、、、いつどうやって使うの???なんて思っちゃったり(笑) 一般的な使い方はこうですよね シールのパッケージにはこのように日記に合わせてシールを貼るイメージが掲載されています。確かに、一般的な使い方ってこ... -
転写シールを初めて使ってみたら楽しかった♪
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「MIDORI 転写シール 箔」を使って手帳デコをしてみました。 実は転写シールを使うのは今回が初めてなんです。ドキドキ。。。 「こするだけで金箔のデコレーションができる転写シール」「簡単にキラキラ加工ができる!」とっても魅力的なキャッチコピーが書かれております。 ゴールドの転写シールなんてあるんですねー!とってもわくわくします。 転写シールの使い方手順 転写シールの使い方手順はこんな感じです1.飾りたいものを用意する2.転写シールを切る3.位置... -
ずぼらさんOK!一ヶ月まとめて手帳デコ
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はJSダイアリーB6サイズのマンスリーを一ヶ月分まとめてデコしました。 前回に引き続き「Canon iNSPiC(インスピック)」を使っています。写真+ひとこと日記にテープとシールでデコ。写真はランダムに傾けてごちゃごちゃ感を出してみました~。 それでは、作成の様子をご紹介してまいります♪ まずは写真をプリント 一ヶ月分の写真を一気にプリントして、カットしました。 「Canon Mini Print(Canonさんのサイトへジャンプします)」というスマホアプリで簡単に6分割... -
【かんたん】写真デコのコツは3ステップでOKだった
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は写真デコのコツをご紹介します♪ 手帳に写真を貼ってちょこっとアレンジしたいときに使えるコツ「3ステップ」です。 1.写真の下にアレンジ2.上に写真を貼る3.写真の上にアレンジ このように、写真の下と上にアレンジを重ねることで「こなれ感」を出すことができるんです~。 アレンジその1 見出し画像のアレンジ手順はこんな感じ。1.猫のシールを貼る2.写真を貼る3.切手風シールを貼る空いたところに日記などを書いて完成♪ 使ったアイテムは最後にまとめてご紹介し...