
今回は厚紙を切って手帳テンプレを作り、週間手帳を書いてみました。
作ったのはこんな手帳テンプレート

赤い厚紙をカッターで切り抜き、テンプレートを作りました。
この手帳テンプレートで書いたのがこちら

ちょっと線が歪んでいたりしますが(^_^;)
それも手書き感があってヨシ!
手帳テンプレートはこうして作りました

ノートはMDノート 新書サイズ 無罫を使いました。
赤い厚紙が余っていたので使ってみました。

テンプレートのサイズはページの半分くらいにしました。
カットする線をひきます。

カッターで切りました。

切り抜きたい図形などを下書きしました。
ピントが合ってなくてすみません(^_^;)

簡単な図形から切り抜いていきました。

すべて切り抜いたところ。
後から右下の斜めの図形を足しました。
細かい部分の切り抜きはとっても大変でした~(^_^;)
これで手帳テンプレートの完成です。
では、実際に使ってみましょう!
手帳テンプレートを使ってみたよ

MDノート、手帳テンプレート。
ペンはゼブラ サラサ マークオンを使いました。

まずは、枠線を書きました。

リボンの図形とTODOリストの四角を書きました。

カレンダーはこの細かい線の所を使います。
まずは縦線を8本書きます。

先程の縦線の上下にあわせて、横線を6本書きました。

すると、こんな感じのカレンダーの枠が素早く書けます。

曜日や数字を足したら見事にカレンダーの完成です。

次に、リボンの色を塗りました。
カラーペンはラッション プチ ブラッシュのペールタイプを使いました。
サラサ マークオン は上からカラーペンを塗っても滲みにくいのが嬉しいです。

日付や曜日、文字を書き足しました。

この斜めの所を塗りつぶすと、、、

マスキングテープっぽく仕上がります(^^)

こんな感じの手帳がとーーーーっても簡単に書ける手帳テンプレートが作れて良かったです♪
商品化しちゃおうかな(^^)
ぜひ手作り手帳テンプレートお試しくださいませ。