
今回は、ちょっぴり持て余しがちな『スケジュールスタンプ』の活用を考えてみました。スケジュールスタンプ可愛くてつい買っちゃったけど、スケジュールに押す以外の出番なくなっちゃってませんか???
一般的な使い方

ド定番の使い方は『スケジュールのアイコンとして』ですよね。
でも、もっと使いた~~~い。
そんな時はこちら↓
ページの端の飾りに

好きな柄のスタンプをページの端にポンポン押すだけでパッと華やかになります。
私は色で選んでみました。水色と黄色の組み合わせって可愛い♪
フレームにしちゃう

付箋で上の写真のようにマスキングしてフレームを作りました。
色んなスタンプを混ぜても可愛いですよ。
文字まわりの装飾に

文字の周りにカラフルに押したり、
日付の周りに押して日付シート風にアレンジも。
左下は赤と青のスタンプ。
右下はピンクと緑のスタンプで飾ってます。
スタンプにボールペンで書き足してみましたが、ちょっと失敗であんまり可愛くできなかったです(^_^;)またリトライしてみますね。
使ったスタンプはこちら

使ったスタンプはこすると消えるスタンプ『フリクション スタンプ』

そうなんです。
このスタンプ、消せるんですよね~。
今回は消すところをフューチャーしませんでしたが、スタンプを消せるってすごく便利ですよね♪

手持ちのスタンプは20種類。
他にもたくさんあります
※和気文具ではこの20種以外はまだ取り扱いしておりません(^_^;)

『もてあまし気味なスケジュールスタンプ活用』いかがでしたか?
スケジュール以外にもガシガシ使って楽しんでみてくださいね♪