こんにちは、和気文具の今田です。
今回は和気文具の手帳「JS DIARY(ジェイエス ダイアリー)」2022年度版の販売がスタートしたということで、改めて4種類のフォーマットについておさらいしたいと思います。
まずは2022年度版の新色カバーをご紹介
2022年度版からこちらの3色が加わりました。
左から、ピーコックブルー、ベージュ、レトロピンクです。いい色~♪
マイナーチェンジですが、表紙の文字がES DIARY時代と同じフォントに変わっています。
美しいフォントですよね。
ちなみに上記のピーコックブルーは写真ではかなり明るく写っていますが実際はもう少し暗くて渋いブルーです。詳細は商品ページをご覧ください。
ではここからはフォーマットについてご紹介いたします。
A5サイズは4タイプのフォーマットから選べる
JS DIARY A5サイズは4タイプのフォーマットがあります。
・マンスリー+ノート
・バーチカル+メモ
・レフト
・ウィークリーノート
B6変サイズはマンスリー+ノート、バーチカル、ウィークリーノートの3タイプで、A5サイズのフォーマットと少し違う部分があります。今回はA5サイズのみのご紹介なので、もしB6サイズの方が気になる方は商品ページの詳細をご覧くださいませ。
→JS DIARY B6変サイズ マンスリー+ノート
→JS DIARY B6変サイズ バーチカル
→JS DIARY B6変サイズ ウィークリーノート
マンスリー+ノート
まずは月間ダイアリーのご紹介です。
マンスリー+ノートはシンプルな月間ページの後に5mm方眼のノートページが138ページもあります。
予定が少なめなので週間ページは不要だけど、手帳にたっぷりメモしたい人にはこちらのフォーマットがおすすめ。
ワタクシ今田はこのタイプが好みです。
予定が少ないと多いときの差がはげしいので、通常の週間ダイアリーだとスペースが余ったり、逆に足りなかったり、と使いにくいのが理由の1つです。
週間ページが不要なわけではないので、後半のたっぷりノート部分を利用して自分で週間ページを作るという使い方も出来て良いなぁと思います。
ちなみに、この月間ページと同じものが今からご紹介する他の3つの手帳にもあるんです。
週間ページの方でもこの月間フォーマットを使えるのは嬉しいですね。
月間のひとマスのサイズが約 横34×縦36mmと、かなり大きめなのがポイント。
マスの中央に区切り線があるので、午前・午後やお仕事・プライベートなど、予定を分ける使い方もできます。
後半のノートページは5mm方眼。5マスごとに目印が付いていてかんたんに区切りやすいです。
バーチカル+メモ
ここからは週間ダイアリーです。
2つ目のフォーマットはバーチカル+メモ。
左ページが月~金曜までの縦型スケジュール。右ページは5mm方眼になっています。
土日は時間軸がないので平日がお仕事の方や平日のみ時間管理をしたい人に向いているフォーマットです。
バーチカル手帳はメモ欄が少なかったり、狭かったりすることが多いのですが、このフォーマットは右側に大きくメモスペースを確保しているので広々使えるのが嬉しいです。1週間のスケジュールとともにたっぷりメモを取りたい人におすすめです。
時間軸は6~25時。30分刻みで予定が書けるように点線で区切られています。
メモ欄は5mm方眼。5マスごとに目印が付いていてかんたんに区切りやすいです。
レフト
3つ目のフォーマットはレフトです。
左ページはスケジュール。右ページは5mm方眼で、予定を書くにもメモを取るにも使い勝手のいいバランス。
スケジュールは7~22時の記載あり。1週間均等サイズで、土日もお仕事がある方や週末のスケジュールも重視したい人におすすめです。
1日の枠が横長なので文字が書き込みやすく、少し長めの文章を書くにもいいですよね。
左はスケジュール、右はメモ。迷うことなくシンプルに使えます。
スケジュールにさりげなく時間軸があるのが嬉しい。
数字をくるっと丸で囲んで、予定をサッと書き込む!みたいにスムーズに予定を記入できます。
メモ欄は5mm方眼。5マスごとに目印が付いていてかんたんに区切りやすいです。
ウィークリーノート
最後のフォーマットはウィークリーノート。
上部はスケジュール。下部は5mm方眼という、少し変わったレイアウトが特徴です。
使い方の幅が広く、アイデア次第でいろんな形に変化させることができる優れフォーマットなんです。
使い方 例1
シンプルに上に予定、下は1週間のメモ。
使い方 例2
スケジュール欄の縦の区切り線を伸ばして線をひき、バーチカルタイプに変化させる。
使い方 例3
例2にさらに横線を足して家族の予定も管理できるフォーマットに変化させる。
JS DIARY 3つの週間手帳タイプのうち、このウィークリーノートだけTODOリストがついてます。
(※B6サイズはバーチカルにもTODOリストがあります)
実は私、このウィークリーノートを以前使っていたことがあります。
このTODOリストは次週にしたいことをサッと書き留めておくという使い方をしていて重宝しました。次の週はこのリストからやることを振り分けていく!みたいに使ってましたよ。
メモ欄は5mm方眼。5マスごとに目印が付いていてかんたんに区切りやすいです。
おまけ インクの裏抜け検証!
おまけで恒例のインク裏抜け検証!!
10本のペンを用意しました。
上から、
・ジェットストリーム 0.38 mm
・ユニボール シグノ 1.0 mm
・ユニボール シグノ DX 0.28 mm
・ジュースアップ 0.5 mm
・ジュースアップ 0.3 mm
・フリクション カラーズ
・プレイカラーK
・クリーンカラー ドット
・ABT
・マイルドライナー マイルドダークグレー
マイルドライナー以外は全て黒色のインクです。
写真の左は書いた文字、右の黒枠の中はその裏側の写真を貼っています。
ご覧の通り、ところどころインクが抜けている箇所があります。
特にカラーペンを使った箇所がポツポツと目立つという結果でした。
ボールペンは極端に太いシグノ1.0mm以外はとくに裏抜けを感じません。
ES DIARYから引き継いでいる「OKシュークリーム」は滑らかな手触りとハリ感のある素敵な紙ですが、今後はさらに紙質の向上についても検討していく必要がありそうです。
JS DIARYにおすすめのカラーペンはこれ!
先程はカラーペンとの相性が良くない結果となってしまいましたが、実はJS DIARYにおすすめのカラーペンがあるんです。それがこの「フリクション カラーズ」と「フリクション ライト」です。
どうですか!この結果!素晴らしい~~~~!どこも裏抜けなし!
裏抜けしやすい紙にも使えるフリクションのカラーペンタイプ。
ほんっとおすすめです!淡い色あいも私好みです。かわいい~。
週間ページ作ってみた
マンスリー+ノートの後半にあるノートページを使って、週間ページを自作してみました。
フリクションライト ナチュラルカラー グレーで枠線、フリクション カラーズのハニーイエローで日付を書いています。
JS DIARYもいつか週間ブロックタイプのフォーマットも作れるといいなぁ~。
もちろん、裏抜けしてません!フリクションすごい!
またJS DIARY&フリクションの記事も書こうと思います。
以上、おまけの検証&自作の週間ページでした。
今回はJS DIARY のフォーマットをおさらいしてみました。
お好みのフォーマットはどれですか???ぜひ次年度の手帳候補にどうぞ!