新生活に使いたい!おすすめ文具5点♪

  • URLをコピーしました!

こんにちは、和気文具スタッフです♪もう3月も後半、新生活に向けて準備をしたり新しいアイテムを買ったり…など忙しい方も多い時期ではないでしょうか?今年の春は特に変化はないな、という方も何かにチャレンジしたり古くなった物を新調したい気持ちが少し出てくるのが新生活シーズン。今回はそんな今時期におすすめ!新生活に使いたいおすすめ文具を5点ご紹介します〜^ ^/

皆さんはお家や職場の引き出しなどにお気に入り文具を入れていますか?文具はその場にある物でいいや!という方ももちろんたくさんいると思いますが(文具は消耗品ですしね♪)、少しお気に入りの可愛い文具を生活に取り入れるだけで気分も少し上がるんです!私の場合ですが、苦手な支出管理をノートにまとめる時間は本当に億劫で…ついつい先延ばしにしてしまいます。だけどそのノートに可愛いシールを貼ったり、その時間専用の可愛いペンやスタンプを用意したらスタートのハードルが下がったんです!「あ、あの可愛い文具を使いたいから始めよう!」なんて、文具きっかけで取り組めることもしばしば^^;だけどタスク達成できるならきっかけは文具でも良いですよね!そんな風に日常にお気に入り文具を仕込んでおいて、新生活を一緒に楽しみましょう♪

いろは出版のサニーライトノートで気軽に「きちんと感」♪

1つめのおすすめ文具はいろは出版のサニーライトノート!A6サイズのスリムなメモノートがPVCレザーのおしゃれなカバーに入っています。(このカバーがとっても軽くて柔らかい!こだわりを感じます。)毎日持ち歩けるように軽く、使いやすく、そして可愛いく作られたこのノートはまさに新生活にぴったりアイテム。例えば新社会人の方がこのノートを持って先輩方の教えをメモしていたら、まず見た目から「きちんと感」が伝わる気がします…!(そんな持ち物だけで!?という感じですが、見た目や道具から伝わる誠意ってとても大事だなと感じまして(´ε` ))中のノートは取り替え可能なので、ずっと使いたいお気に入りカラーのカバーを1つ選ぶのも楽しい時間になりそう!

インデックスがあるのも珍しい!仕事だけではなく、カフェログや映画、読書ノートなど趣味記録としても使いやすそうです♪

MIDORI(ミドリ)の文具からも2つピックアップ!

おすすめ文具2つめはミドリのジョインドッツ!連結式のカラフルで可愛いこのペンは、ペン先をぎゅっと押すと簡単にドットが書ける優れものなんです。ポンっと押してTO DO LIST(やることリスト)の目印に使っても良いですし、花などミニイラストをドットで描いても可愛い^ ^/

連結式のこのフォルム、昔遊んだロケットペンシルのようでテンション上がりませんか?(30代の私はドストライク世代でして、この見た目に気分が上がっています♪)可愛いだけでなく、9色が3本分のペンの中に収まっているから収納の点でも優れものです。今回はジョインドッツのライトトーンセットを使いましたが、1本引き出しにあるだけで色々な場面で活躍しそう!(誰かと一緒に買って分けるのも楽しそう…!)

おすすめ文具3つめは同じくミドリの回転印!(今回はアンティーク柄を使用しました)大人気の回転印シリーズはたくさん種類があるので、自分のお気に入りを選ぶのもワクワクします。

インクパッドが内蔵されている点も嬉しいポイントです!ジョインドッツ同様収納に困らない優れもの。(そう思ったらミドリの文具って本当に便利アイテムが多い♪)カチカチと使いたいイラスト部分まで回転する動作が本当に楽しいんです。色々なことがデジタルで出来てしまう今の時代だからこそ、アナログアイテムを使う時間ってとても癒されます。そして風合いも温かい!

新作KITTA(キッタ)もまるみのふせんも♪

最後に4つめと5つめを一気にご紹介!新作のKITTA、すでにゲットされた方はいますか?(今回はベーシックのフラワー9コラージュのスイサイを使用)キッタの良いところはちょっと使えるところ全て裏にシール紙が付いていること。ふとした時のメッセージに添えたり、プリントを止めたりする際のマスキングテープが可愛いと自分も見た人もどちらもハッピーになります〜!大人気アイテムのまるみのふせんも普段使いにおすすめ。淡いカラーで角が丸い優しい風合いに癒されます。キッタと合わせてもとっても可愛い♪

新生活におすすめ文具はいかがでしたか?今回ご紹介した文具は全て和気文具のオンラインストアで好評販売中です〜!なんだか少しそわそわしたり、緊張する場面の多い新生活。お気に入り文具で身の回りを固めて自分のミニ応援部隊を作りませんか?(^ – ^ )/今回もご覧くださりありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!